top of page
新三郷さくら接骨院

超音波ドップラー画像観察装置
超音波観察装置とは
超音波が生体組織を進む際に各組織の違いによりおきる減衰と
反射を利用して、組織を映像化したものです。骨や筋、腱、靭帯
等を映像にて直接見ることができます。
超音波観察装置のメリット
● 放射線被ばく無しに組織(骨 筋肉 靱帯等)の観察が可能
● レントゲン(エックス線)では、観察できなかった軟部組織
(筋 靱帯 腱など)の損傷が観察できます
● 肉離れのような筋損傷についてはMRIより分解能に優れます
● 生体組織への影響がないので、妊婦、高血圧等の方でも安心です

ドップラー画像による指関節観察例
血流を色が示しています。
関節の腫れと一致しており、炎症を示します。

腓腹筋の肉離れの画像です。赤い色の部分が断裂部を示します。
bottom of page